忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/26 06:16 |
釣りしたり
バス釣りしてみた

花畑運河とかいうとこで

結果は坊主です

そんなに簡単に釣れると思ってなかったから別にいいんだけど

帰りにドイツビール飲んだ

最近もやしもんを読み、オクトーバーフェストの存在を知ったのだが、そのオクトーバーフェストで出されたビールを飲むことができた

名前はオクトーバーフェストビア

まんま

他にもヴァイスゴールド(めっちゃフルーティなビール)とかオプティビール(黒ビール)とか飲んだ

生ビールウマーでした

ソーセージウマーでした

…値段がそれなりにしたのは致し方なす
日本の有名ビールもなかなかうまいけど、やっぱ種類を楽しめると違うなぁ
PR

2009/09/22 21:01 | Comments(0) | リアルワールド
陣取りゲーム
電車に乗った

時間が時間だ
すいてる

当駅発だし当然かもしれん

一両の端の3人座れる座席に座った

電車が動きだす

次の駅につく

人が降り

それよりも多くの人が乗る

3人座席にも、新たな客がきた

客は侵略者だった

おばさんが1人…

いい直そう

きつい香りがするおばさんが1人…

体臭ではない

体臭ならば、無条件降伏でさっさと領土を明け渡すしかない
…香水だ

CHANELかなんかは知らんが、香水を付ければそれでお洒落だと勘違いしているタイプ

3人座席の端と端に座って、きつい匂いが届くのは最早テロ
いい直そう

全方位攻撃であるソレは無差別テロだった

侵略者の向かい側に座る男性と目があった

心が通じた…

二駅そのままでいた
どうせ七駅しか乗らない

そもそも先に座っていたのは俺だ

わざわざどいてやる必要もない

無理だった

何かのパンフレットらしきものを見ているようだが、身動きがある度にきつい匂いが強く漂う

むしろよく2駅我慢したものだ

残りは4駅だが、降りるフリをして隣の一両に移った

おばさんの向かいにいた仲間を裏切ってしまったが、やはり自分がかわいい

一息ついた

先ほどの失敗を考える

問題は戦うにも、武器がなかったことだ
うちわでは、かき混ぜるだけ状況が悪化する

毒には毒を

電車に乗るときは餃子かドリアンでもあらかじめ食べておき、異臭対決に備えるべきか?

こちらも目眩がするほどの香水で武装せるか?

毒には対抗できるが、毒はやはり毒だ

己も蝕む

臭いものにはフタをしろ、それがダメならそこから離れろ

結局そういう事なのかもしれない

2009/09/21 23:24 | Comments(2) | リアルワールド
信者でもテキトー
HELLSING読んでました。

ドラキュラとキリスト教の戦いの話です。(すげぇおおざっぱな説明だなオイ)

作中でキリスト信者が「Amen(アーメン)」とよくいいます。

キリスト教のお祈りの言葉で最も聞くフレーズです。

どういう意味なんだろう?

ふとそんな事を思いたちウィキってみました。

て、テキトー(汗)


聖書を復唱して覚えるという習慣がありました。

神父が読み

大衆が同じ言葉を声に出して覚えます。

段々めんどくさくなりました。

神父が読みます。

大衆は「アーメン(そのとおり!)」とだけ言うようになりました。

なんかそのまま定着しました。


…所詮信者も人間か。

めんどくさいには勝てなかった。

そういう事らしい。

↓ 参考Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3

2009/09/16 19:54 | Comments(0) | リアルワールド
携帯げっちゅー
先月携帯を落としました。

遺失物がありまっせー的な通知が届きました。


       通知

あなたの携帯を保管してまっせ。

3ヶ月経ったら処分するからよろしく。

嫌なら**警察署に受け取りに来いや!

時間は平日の8:30~17:00

祝祭日は一切扱ってねぇから


土日祝日が基本休みの俺が、取りにいけるわけねぇだろがあああああああああああああああああああ

お役所仕事してんじゃねぇぞくるああああああああああああ


というわけで、昨日有休使って取りにいってきました。

あまりにも時間が経ってたので、「遺失物保管センター」なる場所に移されてました。

遺失物保管センター。

全ての窓に格子が入ってました。

あぁ。

遺失物を国が管理してたのに盗られました。

な~んて事態になってもーたら大問題になるなーとか納得したり。



落し物をすると、すんげぇめんどくせぇ。

良い教訓になったさ。

2009/09/15 20:38 | Comments(0) | リアルワールド
挑戦とその結果
白ワインが飲みたかったのです。

帰路にあるスーパーで、白ワインを購入しつつ先輩に聞いてみました。

「白ワイン飲むんですけど、何をつまんだらいいすかね?」

そこはスーパー。

そんなに大したものは置いてない。

「クラッカーにチーズでも載せれば?」

「クラッカーはシンプルでいいすけど、俺、あんまチーズ合わないんですよね~」

「じゃあ、これなんかどう?w」

その手に取りだすは…




みんなご存知ハッピーターン!

おせんべいに、何やら魔法の粉がかかってておいしいお菓子です。

「ハッピーターンは、あの粉に全てが詰まっているんだ!」

とは、ハッピーターン愛好家のセリフ。

ってか、先輩…疑問符な挙句、草生やしてるじゃないですか!!

しかし、人生は経験である。

だから、買ってみた!

だから、買ってみた!!

大事なことなので以下ry

まぁハッピーターンはポテチなどと違ってひとつずつ包装されてるから、相性終ってても後でおいしく食べられるしという打算が働くのはご愛嬌。

食って飲んでみた。

割と普通に食べられちゃった…。


以下、感想。

ハッピーターン信者ならば飲み物なしでもハッピーターン1袋余裕らしいですが、信者でない俺は途中であの魔法の粉に飽き飽きしてしまいます。

しかし、白ワインを飲む事によってリセット!!

毎回適度に魔法の粉味を楽しめます。

また、ハッピーターンによってさらにリセット!!

白ワインがサクサク飲めます。

気がつくと、白ワインが空に…。

まぁあくまで個人の感想ですがね。

ちなみにオチとして、白ワインとハッピーターンの合計カロリーを計算したらヤバイ事になった。

2009/09/04 12:17 | Comments(0) | リアルワールド

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]