忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/22 06:53 |
アメリカ人の「食」に対する感覚
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/50975245.html

食べられればそれで良いのだろうか…。

俺には無理っぽい。

食育という考えがアメリカにはなく、食ってりゃ育つ的な発想らしい。

まぁおかげで横に育ってしまった人のなんと多いことか。

全部が全部アレってこともないらしいので、一部狂ってる(としかいいようがない)って感じなんでしょうね。

ニューヨークのスーパーでは、普通にパックのお寿司が売ってたりするそうですし。

アメリカ人の食の美的感覚がよくわからんというお話でした。

まぁそんな日本人は海外から、「必ず米が出てくる!」というの国と表されているようですがw

確かに米バッカ食ってるわ日本人。
PR



2009/10/10 13:04 | Comments(2) | リアルワールド

コメント

>メビウス1
盛り付けただけというか、「乗っけた」だけだよねw
posted by ggle(ないしトムないし鯖) URL at 2009/10/13 00:47 [ コメントを修正する ]
見ただけで食欲が落ちそうなものがいろいろと・・・。
個人的には青は好きな色だけど、食べ物の青はもはや毒としか見えない。
盛り付け方も本当に盛り付けただけなのがww
posted by メビウス1 at 2009/10/11 19:17 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<お部屋いじり(妄想編) | HOME | ほーもんはんばい>>
忍者ブログ[PR]