結婚式に出席した翌日。
地元の友達と遊びに行きましたよ。
といっても東京で特にやる事はない3人組(男)。
テレビ番組で手相で最近よくみる占い師が言ってたパワースポットにでも行くかという話に。
「明治神宮の加藤清正井」というところで、その手相の人がテレビで紹介するまでは静かな良いところだったらしい。
友達がネットで軽く調べた分には、テレビで紹介されてから、良いスポット→邪悪な気配が満ちてしまった。
だそーでw
個人的にはパワースポットうんぬんよりも、邪悪な気配を高みの見物に行った感じ。
確かに、ここが東京のど真ん中?という緑あふれる景色が広がってた。
自然を残した公園があって、奥に井戸があると言えば大体近いか。
最近は人がきすぎて入場制限をある程度したりしないと大変みたい。
俺達の周りにも30人くらいいた。年配の人が多かったけど、若い人たちもいた。
拝観料が500円程かかるので、きっとテレビで紹介される前は本当に良い場所だったんだろうなぁと思った。
正直なところ田舎の方へ行けば似たような場所はわりとあるんじゃね?って感じでした。
あ、もちろんオーラとかは何も感じませんでした。
邪悪な気配も感じませんでした。
が、井戸の近くは水場で涼しいはずなのですが、見物待ちをしている人たちのせいでかえって暑くなってたのは皮肉だよなぁ。
あと5年ぐらいして誰もが忘れる頃にもう一度、まったりしに行って見てもいいのかもしれない。
ちなみに、10時に行ったら14:00以降の見学整理券をもらいました。
原宿で適当に買い物したり、お茶したりで時間がつぶせて良かったぜ。
友達の結婚式が「人前式」ってやつだったよ。
「ジンゼンシキ」と言って最近はやってるみたい。
神前式・キリスト式とかとは違って、友人や親戚に婚姻を誓う、というカタチだそうで。
何が良いかって、宗教がからまないので、そっちがらみのしがらみがなくせる事らしぃ。
初めて知ったわそんなの。
で、表参道の「表参道テラス」ってとこで式をあげたのですが、
そこの3Fのガラス張りの式場なんだけど、景色にビルとかあんまなくて、3Fまで来れば渋谷の景色も捨てたもんじゃねぇなと思えた。
その日は晴れてたのでとても良い結婚式だたよ。
披露宴も招待客に、楽しんでもらう、くつろげるように、そういう意図がわかるすごしやすい披露宴だった。
あんな結婚式もあるんだねぇ。
んで、新郎の山田太郎さん(仮名)と俺は名前が同じなんだ。
披露宴でとかく、「太郎さんは~~~で」とか「太郎さんの~~~」等、新郎の名前が連呼されるわけですよ。
生きててあまり名前で呼ばれる事ってないから、さん付けで自分の名前が呼ばれる事にものすごい違和感がある。
しかも、俺は主役でもなんでもないのに、自分の名前がさん付けで連呼される…。
あの不思議感覚はそうそう味わえないと思った。
もし俺が結婚する時が来たら、今回の新郎を招待して、俺と同じ気分を味合わせてやるんだ。
時間は午後4時から5000枠。
ふむ。
確かに友人が仕事から帰ってくる頃にはなくなってそうだ。
頼まれた。
16:00を待ち、ゲット。
16:12ぐらいには2000枠ほどが消えていた。
まぁそれなりの人がプレイしてみたいと思っているようだ。
友人がお仕事から帰ってきた時間。
人数を確かめてみた。
「大人気により5000枠追加!!」
…(初めから10000枠用意してあるじゃねぇか。最初っから10000枠と言っておけよ)
まぁ、枠は取れた。よしとしよう。
次の日。
忘れないようにかけておいた携帯のアラームが、今日も鳴る。
なんとなく枠の残りを見に行った。
「残り853枠!!」
まぁ。
そんなもんだよね…。
うどんを茹でてた。
キチインタイマーが鳴り、茹で上がったらしい。
ザルに取り、水にさらす。
…ハッ!
温かいうどんを食べるつもりだったのに!!
ここ最近冷やし中華結構食ってたからな…。
うどんは適当にめんつゆ作って食べました。
兄弟「天気がいいから、なんかしようぜ?」
釣りに決まった。実に半年振りである。
前回行った川は失敗だったということで話がまとまったので、今回は多摩川に行くことにした。
すでに釣りをやっている人たちの近くで釣り始める。
久しぶりすぎて、リールから糸を出して竿に通す方法がわからず悩む2人。
(リールから出ている糸を何も考えず竿に通すと、当然のごとくリールで糸を巻けない)
なんやかんや釣り始める。
30分もしないうちに
兄弟「釣れねぇよ~。つまんねぇよ~。アタリもこねぇよ~」
オレ「まだ30分も経ってねぇだろがw」
そんなこんなで、根がかりと戦って敗北したり、うっかりしていて釣りセットに針が3つしかなくて隣で釣ってたおじさんに針を恵んでもらったり、
2人とも1度ずつアタリがあったものの餌を針ごと持ってかれたり…
30cmぐらいのヘラブナつええ。(見える位置を泳いだりしてた。種類はおじさんに聞いた。)
そんなわけで今回もボウズ!!
でも、晴れてる多摩川は気持ちよかったから良しとしよう!
それと、隣で釣りしてたおじさんホントにありがとう!!