忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/27 03:29 |
栄養ドリンクという名のジュース
「アリナミンR」という商品が新発売されたようです。
 
「R」は「Reset」の頭文字で、「V」のようにもうひと頑張り!!って時に飲むのとは別で、1日が終り、自分が活動モードから休憩モードに移行するのを手助けするって商品だそうで。(広告情報)
 
元気になる!(アリナミンV・ユンケルとか)
 
バランスを整える!(DAKARAとか)
 
水分補給!(ポカリ・アクエリアスとか)
 
足りないものを補う!(CCレモン・ファイバーミニとか)
 
って商品なら聞いたことあんだけど、体と精神のON/OFFを切り替える飲み物って商品は新しい。少なくとも俺は初めて聞いた。
 
副交感神経をOFF状態にするという話で、方向性は間違ってない。
 
興奮を抑える成分とかなんか入ってるのでしょう。しかし、別に医薬品とかではないのでそこまで期待して飲むのもいかがなものか?
 
ま、熱い緑茶一杯で超まったりモードに突入する俺には不要っぽい飲み物です。
 
 
栄養ドリンクの類ですが、回復した気になるのは勘違いらしいですね。含有されるカフェインによる興奮とブドウ糖などの糖類による血糖値上昇でなんか疲労回復したように感じるだけらしいっす。

気分高揚するために、アルコールが微量含まれてたりとかまぁ案外適当な飲み物のようで。
 
疲れを癒したいならとっとと寝れ!そういうことらしい。

特技が夜更かしの俺には厳しい現実だぜ。
PR

2009/08/28 11:59 | Comments(0) | リアルワールド
時は戦国……謎はすべて解けなくても良かったなぁ
朝なんとなくテレビをつけていると、CM(番宣)で

英雄と呼ばれたなんちゃらA武将と豪傑と呼ばれた武将B!

全くべつの道を歩んだ彼らの意外な共通点とは!?

って、ヒキでした。

AもBも知りません。名前を聞いたことも無い。

俺の戦国知識は織田・豊臣・徳川・北条・武田ぐらいが関の山。

友達と少し遊んだ戦国BASARAに出てくる武将なら名前はわかります。

どんな事した人達かは…まぁ知らなくても生きていけるし!!

そんな訳で、この番組は「歴女」をターゲットに据えた番組なんじゃろーなーとか思いました。

ふと俺は疑問に思いました。

なんでそんなに戦国時代好きなんよ?

いや、だって歴史で言えば、三国志も結構良いですよ?

ゲームだって三国無双出てるし、入り口としては同じじゃないのか?

中国よりも、同国である日本の方が良かったのだろうか…?

通勤中寝ぼけた頭でなんとはなしに考えます。



その時、灰色の脳みそに電気が走りました。

三国志になくて、戦国時代にあるもの…。

…B……L…か… orz

気づいてしまった自分が残念です。

そーね。

歴史的事実として、男と男のカラミがあった時代と地域だものねー

まぁとは言っても、入り口はそれでも、ちゃんと戦国時代の歴史も好きになった女性もたくさんいる事を祈る。


戦国時代では、武士が「性として漢になった」と認められるためには、

女を抱き、そして男も抱いて1人前だったそうな。んで、それが当たり前。

常識も結構変わるものです。

そして、男×女が常識になった世の中バンザイ!!

2009/08/27 01:16 | Comments(0) | リアルワールド
バカばっかり、日本に希望はねぇ
なんか幸福実現党が頑張ってますね。

朝もはよから選挙運動。

暑いお昼も選挙運動。

帰宅に合わせて選挙運動。

幸福の科学(宗教)が母体の政党なんて、選挙運動なんかしてもしなくても投票しませんから…。

なんとなーくTVを見てると

またもや登場

幸福実現党「消費税0を目指して努力していきます!」

はぁ。

目指して努力するだけなら、目標として最低ランクすね。

雰囲気で達成できるし、そんなん。

消費税をなくしてどーやって日本を回すというのか…?

幸福実現党の党首は、職業選択の自由がどーだこーだ言って党首になったらしいですが、

宗教家の妻って時点で、すべて終わってるだろ。

麻生首相は「自民党が選ばれたなら、総理を続投する!」

支持されてねぇのにンなこと言ったら、民主党持ち上げる奴が増えるだろーが。

自分の人気と発言のバランスぐらい考えとけ。

民主党は夢見てるので論外。

バカばっかりで困る。

誰か日本にあるまともな政党を教えてください。


…無所属ですか。

無所属には力が…orz

2009/08/25 19:15 | Comments(0) | リアルワールド
精霊の守り人

ネットの友達のどっちさんオススメのアニメなんすけど。

ガチすね。

十二国記以来の真面目系?というか、しっかりした系というか

ストーリーしっかりしてるのは面白いね。

十二国記も原作は小説で、きっと精霊の守り人も原作はあんだろーなー

十二国記の原作も読みたいなーとか思いつつまだ読めてないんですけどね。

NHKのアニメは結構しっかり作ってるの多いみたい。

といっても、十二国記と精霊の守り人からの印象だけですけど。

今週はアニメWeekになりそうです。

もっと原作が面白いやつのアニメ作ってよー。

いや、別にドラマでも面白ければいいんすけど、

ドラマは撮影の関係上大変になっちゃいますからねー

映画もいいんすけど、2時間程度に話を縮めて良作ってキツイのかも

どうしても原作読みになってしまいますねぇ

ま、短い分気軽にみれるので映画もいいんですけど


2009/08/24 04:51 | Comments(0) | リアルワールド
ドラゴンボール EVOLUTION
話題のアレです。

ハリウッドの悪いところを全部詰め込んてみたらこんなんなりました。

そう言われる奇跡の映画。

「ドラゴンボール EVOLUTION」

原作者 鳥山明に↓

47487879.JPG















ハッキリ「終わってる予感がする」と、言われている。

ドラゴンボール EVOLUTIONのDVD&BDが発売されました。(確か1週間ぐらい前に)

突っ込みどころが満載すぎるその内容は一見の価値アリといわれる。(むしろ、突っ込むとこしかないとも)

その内容の一端を紹介。

主人公の孫悟空が「高校3年生で弱気で、イジめられている」というその設定が既にイミフw

ハリウッドなので、当然主人公は金髪。

ヤムチャが出てくるが、別に活躍はしない。(これは、原作通りか…)

原作ファンには思いもよらぬ独創的なかめはめ波を出す。(そういう情報を入手)

話はピッコロ大魔王編らしく、宇宙からきたピッコロ大魔王との戦いを描いたそうで。(まぁ宇宙からってのは嘘ではないな。原作もナメック星人だし)

しかも、奇跡の展開の速さを見せる128分(一体この時間でピッコロ大魔王編の何を表現するんだ?w)

細かいところは、さらにたくさん問題があるみたい。

一応ドラゴンボールは出てくるみたいです。


DVDが出たってことは、TSUTAYAでそのうち貸し出しされます。

ネタだネタだといわれるので、怖いもの見たさに借りて見たい気もします。

しかし、見たら確実に「時間を無駄にした」「レンタル代返せw」そんな感想を抱くのが目に見えています。

たった128分、しかし時間とは大切なものなのです。

どうでもよいことに使ってはいけません。

見たいような…でも、見たくないような。

かなりくだらない事に本気で迷っていますw

え?

買わないのかって?

時間も大切なものです。

しかし、お金も疎かにしてはいけないのですよ?

こんなカス映画のDVDやBDを買うなんて、ドブにお金を捨てる行為に劣る!

2009/08/22 17:14 | Comments(0) | リアルワールド

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]