忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/21 09:28 |
のだめカンタービレ映画化
その文字を見た時、へぇ

のだめ映画化するんだー

ストーリー興味あるなぁ、そう思いました。

ストーリー上、映画化するの難しそうですし。

どんな話を持ってくる気なんだかとか思ったのですが。

その10秒後にのだめクランクアップと書かれているのを発見。

…実写版か。

アニメならまだしも、間違いなく色々な意味でグダグダになってしまっているはずの実写版を見る勇気はねぇ…

興味も失せました。

漫画ないしアニメを実写化するのは、基本的に無茶だと思う。
PR

2009/11/02 14:27 | Comments(3) | リアルワールド
アクションゲーム
つまらないと評判の ダージュオブケルベロスを買ってきました。

FF7 結構好きなので、ストーリーぐらいは見ておくかーぐらいの話。

オープニング

さすがのスクエニ、PS2ではありますが映像のクオリティがおかしい。

内容が多少ヘボでも、ところどころはさまれるであろうムービーのためだけにでもプレイする価値はあるのか!?とかいう気分にさせてくれました。

本編に入ります。

ん?

オープニングムービーと本編の激しいクオリティの差が目に付く。

銃と剣を使って進むアクションなのですが、デビルメイクライと比べたらデビルメイクライに失礼な程のだるさ。

爽快感はもちろん0です。

開始30分で挫折。

ムービーだけは見たいので、ムービーはニコニコ動画とかで補完すればいいかと思いますた。

スクエニは映像だけ作ってればいいじゃないか…

そう思ってしまう今日この頃。

ってか、テストプレイの時点でくそゲーだと言う事を進言するシステムを確立してくれ。

でなければ、歴史は何度でも繰返す気がする。

2009/11/01 22:33 | Comments(4) | コンシューマ
mixi アプリ
いじろういじろうと思いつつも、いじる暇なくて放置してたのですが、いじってみました。

SM診断 ~あなたの本性暴きます~

4択の質問に5つほど答えると結果が。


特にコメントもなく…

なんだかなぁという結果。



同じところが提供している「A型度判定」もやってみました。

結果

「あなたは本物のA型です」


同じところが提供している「KY診断」もやってみました。

結果

「あなたはっきり言ってKYですよ?」
(空気読めてないというより、無理なこともOKと言えないとKY判定される模様。
 判定もKYの方が優勢だった。)

肉食OR草食判定

結果

「肉食です。基本的おっかけです」
(草食っぽい選択肢だと思っていたのに、なぜか肉食に。
 8割肉食になってました。ありえんだろ)

…。

結果しかいわない…。

この心理系アプリ郡に意味はあるのか…。

2009/10/31 13:21 | Comments(0) | ネット
やっちまった

事業仕分け:7人で再開 体制大幅縮小、対象事業減は必至

 行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)の下で「事業仕分け」にあたる国会議員チームの人選やり直しが29日決着した。政府側の人選に民主党側が反発して作業が中断していたが、統括役の枝野幸男元政調会長ら7人で再スタートし、30日に財務省からのヒアリングを再開する。スケジュールがいきなり遅れた上、当初の32人体制が大幅に縮小されたため、約240と見込んでいた仕分けの対象事業が減るのは必至だ。

 人選は党側が主導し、枝野、菊田真紀子、田嶋要、津川祥吾、寺田学の5衆院議員と尾立源幸、蓮舫の2参院議員が選ばれた。仙谷由人行政刷新担当相は29日、国会内で民主党の小沢一郎幹事長と会い「(400人を超える民主党の国会)議員団のマネジメントに想像力、配慮が足りなかった」と陳謝した。

 党側が問題視したのは作業チームに新人議員14人が入ったこと。作業が本格化すると、国対が行う新人研修や国会の委員会活動との両立が困難になる。22日夕の政府・民主党首脳会議で小沢氏が「聞いてない」と不快感を示し、23日午前に始まったチームによるヒアリングは、午後に中断に追い込まれた。

 鳩山首相が22日に「必殺事業仕分け人」と激励したメンバーで残ったのは5人だけ。枝野氏ら中核メンバーは残ったが「首相自らが指示した作業」というチームの政治的な強みは党の横やりでほぼ失われた。官邸関係者は「小沢氏は『民間の知恵を借りよう』という考え。民間メンバーを増やせば問題ない」と平静を装うが、党内には「チームの力は5分の1に下がった」と懸念する声もある。

 民間メンバーは20人近く起用される見通しで、事業仕分けの経験がある元千葉県我孫子市長の福嶋浩彦氏や元佐賀市長の木下敏之氏らが浮上している。【小山由宇、谷川貴史】

↓記事元
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091030ddm002010052000c.html


最も期待していた部分なんだが、あえなく失敗の予感

小沢のおっさんでしゃばっちゃった!既にお前の人気は無いも同然なんだから、おとなしくしてろと

お前が動くと反感持たれるのがわからんのかね?

民主党マンセーじゃない人たちは、消えてくれていいと思っているのですがね

民主党4年もたないんじゃね?ってのを予感させてくれるニュース

相変わらず日本の先行きは暗い…。

2009/10/30 14:35 | Comments(59) | リアルワールド
最近気になるアレコレ
ドラゴンボール オンライン

韓国で2次ベータが始まるらしい。

絵には問題がないが、MMOの重要なところはシステムなので、

まぁ基本ダメだと思うが気になってる感じ。

最悪ネタになればそれでいい。


BASTARD オンライン

2009年公開予定!

とか、書いてあるまま放置かと思いきや、一応1ヶ月単位ぐらいで今こんなん作ってるんだぜ!って更新されてる。

公開は2010年になってからの予感がするけど、原作好きなので頑張ってもらいたい。


スラムダンク オンライン

韓国で製作決定らしい。

原作者が期待している!!とかなんとか言ってるが、終わってるだろう。

バスケゲームはあるが、オンラインのバスケゲームって見た事無い。

どんなシステムにするのか興味深々ではある。

でもまぁ多分失敗する。

出来上がってみたら、バスケの成分1%もない桜木花道が主人公の喧嘩RPG系とかになってたら爆笑ものなんだが。


北斗の拳 オンライン

上の3つを調べた時点で

「まだ、やってんのかな?あのMMO?人気は超絶無かったけど」

そう思ったので調査。

今年の9月30日で終わってたwww


1位になってるので、大部分の人が見たと思いますが、こういうネタ大好物です。

たまりません!!


2009/10/29 19:07 | Comments(1) | ネット

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]